top of page
診療内容

​診療内容

TREATMENT
発熱 頭痛

診療科目

内科

一般内科(内科)とは風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、悪心・嘔吐、胃腸炎、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、咳、喘息、気管支炎、呼吸困難、発疹、関節痛、甲状腺・内分泌疾患、アレルギー疾患など一般的でよくある症状や疾患にまず対応する診療科です。

受診について

問診票
  • 初診、および月初めの受診の際は、健康保険証(コピー不可)またはマイナンバーカードをお持ちください。

  • ご加入になっている健康保険が変わった際は、早急に新しい保険証をご提示ください。

  • 保険証の内容に変更があった際は、受付にお知らせください。

  • 受給者証(老人・身障医療等)をお持ちの方は健康保険証と一緒にご提示ください。

  • 2回目以降、当院の診察券は受診の都度、お持ちください。

  • 他の医療機関で薬を処方されている場合は、おくすり手帳をご提示ください。

  • 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。

  • ひどい症状がある場合は、受付にお申し出ください。

  • 事前に記入いただく問診票に詳細まで書き込んでいただくと、診察がスムーズに進みます。

受診について

​診察の流れ

01.

受付

受付では必ず健康保険証マイナンバーカードをご提示ください。診察券紹介状おくすり手帳などをお持ちの方はご一緒にご提示ください。
受付時に問診表をお渡しいたします。必要事項を全てご記入ください。
ご不明な点はお気軽に受付にご質問ください。

02.

​受診

問診票にご記入いただいた内容を元に、医師が診察し、治療についてご説明をいたします。
治療に対するご希望、ご質問なども伺います。遠慮なくご相談ください。
また、必要に応じて処置検査なども行います。

03.

お会計

診察、処置後は待合室でお待ちください。
お名前をお呼びしますので、受付でお会計をお願いいたします。
お薬が出ている場合は院外処方箋をお渡しいたします。

当院ではお会計時にクレジットカード電子マネーでの決済が可能です。

発熱された方について

聴診器と体温計

発熱の症状があり、新型コロナウイルス感染症疑いのある方を対象に、新型コロナ抗原検査やPCR検査を行います。
電話予約でのみの対応とさせて頂きます。 
TEL 088-826-7050
※抗原検査の結果は10分~15分程度。※PCR検査の結果は原則翌日ですが、検査数が多い場合は2~3日かかることもあります。

高知市愛宕町の依光内科クリニック

〒 780-0051 高知市愛宕町1丁目2-22

休診日:木曜・土曜午後、日曜、祝日

©2024 依光内科クリニック. All Rights Reseved.

bottom of page